insta

facebook

メニューを開く

blog

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

2025/05/02

家全体を快適に保つ「全館空調」とは? メリット・デメリットを解説

家全体を快適に保つ「全館空調」とは? メリット・デメリットを解説 画像

こんにちは😊岡山県井原市、広島県福山市で高性能住宅を建てている高屋工務店です。(tm)

近年、住宅に求められる性能として「快適性」「健康への配慮」「省エネ性」が重視されるようになり、

特に注目を集めているのが「全館空調システム」です。

しかし、全館空調には多くの利点がある一方で、導入前に把握しておきたい注意点や、住みはじめてから感じる可能性のある「意外な盲点」も存在します。

このコラムでは、全館空調の仕組みから導入メリット、注意すべきポイントまでを分かりやすく解説します。


全館空調とは?その仕組みと特徴

全館空調とは、ひとつの空調システムで住宅全体の冷暖房と換気をコントロールし、24時間365日、家の中の温度や空気環境を一定に保つ仕組みです。

一般的なルームエアコンは「部屋ごとの空調」を目的としていますが、全館空調は「家全体の空調」が目的です。
リビングや寝室はもちろん、トイレ、廊下、脱衣所に至るまで、すべての空間が快適な温度に保たれます。


全館空調の5つの主なメリット

① 家中どこでも温度差なし。ヒートショック予防にも

全館空調の一番の魅力は、各部屋や廊下、トイレ、浴室など、すべての空間がほぼ同じ温度に保たれることです。

特に冬場、暖かいリビングから寒い脱衣所へ移動したときの急激な温度差が原因となる「ヒートショック」は、年間1万件を超える死亡事故の原因とされています。
全館空調なら、このような健康リスクの軽減にもつながります。

ヒートショックについてはこちら

② 室内機が目立たずインテリアの邪魔をしない

全館空調の配管は天井裏や床下に設置されるため、壁にエアコンが露出しません。
室内がスッキリして見え、デザインの自由度も上がります。

また、吹き抜けのある大空間でも温度差を感じにくく、開放的な間取りの住宅にぴったりです。

③ 花粉やホコリ対策にも◎ 清浄な空気を家全体に

多くの全館空調システムには「高性能フィルター」や「第一種換気システム」が搭載されており、外からの花粉やPM2.5、室内のハウスダストなどをしっかりブロックします。

アレルギーや喘息をお持ちのお子様がいるご家庭には、特に安心の機能です。

④ 室外機が少なく、外観がスッキリ

ルームエアコンでは複数の室外機が必要ですが、全館空調なら基本的に1台の室外機で済みます。
外観をスッキリと美しくさせることができます。

⑤ メンテナンスが比較的ラク

ルームエアコンは台数分のフィルター掃除が必要ですが、全館空調は1、2ヵ所の吸気・排気口の掃除で済みます。
月に1度程度の簡単な清掃でOKです。


全館空調のデメリットとその対策

① 導入コストが高め

システムにもよりますが、全館空調の初期費用はおおよそ150〜300万円。
ルームエアコンに比べて高額です。
ただし、住宅の高断熱・高気密化が進むことで、ランニングコストは抑えられる傾向にあります。

② 電気代が心配?

「全館空調=電気代が高い」と思われがちですが、断熱性能がしっかりしていれば電気の消費は抑えられます。逆に断熱性能が低いと、常にフル稼働になり、電気代が高くなるリスクがあります。

高屋工務店では、全館空調とセットで「高断熱・高気密住宅」のご提案を行うことが可能で、快適性と省エネを両立させています。

③ 急激な温度変更には不向き

全館空調は「常に一定の室温を保つ」ためのシステムであり、帰宅直後などに「急いで涼しく・暖かくしたい」という場合には少し時間がかかります。

④ 乾燥しやすくなる場合も

全館空調では常時換気が行われるため、冬は空気が乾燥しがちです。
加湿器の設置や、調湿建材を活用することで対策可能です。


導入時に注意しておきたいポイント

① 高気密・高断熱でないと逆効果

住宅の断熱・気密性が不十分だと、せっかくの全館空調も性能を発揮できません。
熱が逃げたり、外気が入ってきてしまい、エネルギー効率が悪くなります。

高屋工務店では「HEAT20 G2グレード相当」の断熱仕様をご提案しており、全館空調とベストマッチする住宅性能を確保しています。

HEAT20 G2グレード参考

②換気性能も重要

全館空調=空調だけのシステムではなく、「換気との連動」が大切です。
高性能フィルターの設置や、24時間換気の仕組みが備わっているかをしっかり確認しましょう。

③アフターサポートの内容もチェック

長く安心して使うためには、施工会社のメンテナンス体制も重要です。
全館空調は特殊な技術を要するため、実績のある工務店を選びましょう。


高屋工務店がご提案する「全館空調+快適住宅」

高屋工務店では、全館空調と相性の良い「高性能住宅」を手がけてきた実績があります。
お客様のライフスタイルに合わせて、最適な空調システムや断熱仕様をご提案します。

また、長期的なメンテナンスのご相談にも対応しておりますので、安心してお任せいただけます。


全館空調は「快適な暮らし」への投資

全館空調は、単なる冷暖房機器ではなく、家族の健康・暮らしやすさ・エネルギー効率を支える住宅設備のひとつです。

導入前に正しい知識を持ち、自分たちの住まいに合った仕様を選ぶことが、後悔しない家づくりの第一歩です。気になることがありましたら、お気軽に高屋工務店までご相談ください。

▼施工事例を見る▼

▼お問い合わせはコチラ▼

家づくりコラム

CONTACT 家づくりはじめの一歩はこちらから!

お電話でのご相談をご希望の方 TEL0120-67-0715お電話でのご相談をご希望の方 TEL0120-67-0715

高屋工務店株式会社 
本社 / 〒715-0024 岡山県井原市高屋町5-5-5
 営業時間 / 10:00 - 18:00
福山北店 / 〒720-2106 広島県福山市
神辺町字十九軒屋242-1

お電話でのご相談をご希望の方お電話でのご相談をご希望の方
Copyright (C) 高屋工務店株式会社 . All Rights Reserved.
Created by ABABAI Co.,Ltd.