ブログBlog
いよいよ完成です!!(^^)Vol.3
2015/10/21

さて、かなり引っぱってしまいましたが、、、笑
前回に引き続き、もう少し1F部分をご紹介したいと思います(^^)
まずはLDK♪♪
対面式にキッチンを据え付けて、ペンダントライトでオシャレを演出(^^)
ダイニング側にはカウンターを付けてみました。
写真に写っていない背中側にはリビングがあります。
お客さんが来られた時には間仕切りできるように
引き戸が、ギリギリ写ってませんが右手側にあります(^^)
キッチン♪
写真に写ってますが、このキッチンの中央には、、、
塩、こしょうといった調味料が置けたり
キッチンペーパーも付けられるようになっていて
しかも、コンセントまで付いているので、使い勝手も良くて、すごく便利そう♪♪\( ̄▽ ̄)/
しかも、キッチンの右側には
料理本などが置けるように、「マガジンラック」を完備(^^)v
キッチンの後ろには大容量のキッチン収納も付いてます!
さらに、キッチンの隣には
これまた大容量のパントリー(^^)
この右側には勝手口があるので、外で使うものを収納しても良さそうですね♪
ここは、階段下を有効利用して作った収納♪
階段下だけあって天井が低いですが、掃除機とかは十分入りそうです♪
しかも、可動棚付き(^^)
子供のころ、こういう狭いところが大好きでした笑( ̄▽ ̄)
・・・えっ?聞いてない??(゜з゜)
またしても、どうでもいい情報でしたね、、、笑
ここのT様にも、お子さんがおられますが
ハイ、チーズ(^^)v
ちゃっかり、写っちゃいました笑
ここは、階段の近くにある収納で
中央部分に、大工さんに間仕切りを作ってもらって
片方を可動棚にして使い勝手のいい感じにしてみました(^^)
ついに、2Fに上がってきました!!笑
ここは寝室(^^)
ベッドではなく、布団を敷くということで
畳になりました♪
ゴロ寝も出来ますね♪笑
ここのアクセントのクロスが
花火みたいに見えるのは、僕だけでしょうか、、、?笑
1年中、花火が見れる気分を味わえそうですね(^^)
そして、ここの奥の方に見えるのが
約3畳分のスペースがある「ウォークインクローゼット♪♪」
ここには布団とかが入りそうです♪
反対側には、服を掛けたり、バックなど小物を置いたり出来そうですね(^^)
かなり広いクローゼットなので布団敷けば、ここにも十分寝れそうです笑( ̄▽ ̄)
ここは、2Fにあるトイレ(^^)
飾り棚のニッチと、窓の上に収納棚を付けました♪
床のクッションフロアの柄が、すごくインパクトあって良いですね♪
ここのお家、実は二世帯住宅で、T様夫婦のお仕事に夜勤もあるので2Fに「シャワールーム」♪
これで、夜勤明けで朝帰ってきてもご両親に迷惑かけずに汗を流せそうです(^^)
シャワールームがあるので、その脱衣室♪
収納で可動棚も付けてみました!
脱衣室には洗面台(^^)
3面鏡で、鏡の後ろも収納になってるので使い勝手もよし!
1Fの洗面台もそうですが、ノズルのところはシャワーにもなってホースが伸びます♪
2Fに上がったホールには、室内で洗濯物が干せるように取り外し可能な物干し♪
この掃出し窓から出ると、、、
ベランダに出られるわけです(^^)
ちなみに、寝室からも出られるようになってます♪
ここは子供部屋♪(^^)
2人おられるお子さんは、どちらも男の子なので
2部屋ともに青色を使ってブラインドとカーテンを付けました(^^)
そして、子供部屋の収納♪
クローゼットも男の子なら十分入る量です。
・・・実はこのお家には、秘密基地が、、、
階段が天井に収納されていて、昇っていくと「屋根裏収納」
あいにく、この写真の時は、まだ電気が付いてなくてカメラのライトだけだったので、少し暗いです、、、(^^;)
さて、いかがだったでしょうか??
内容があまりにも盛りだくさんだったので、3回に分けました笑(^^;)
僕も、こんなお家に住んでみたいです、、、(・з・)
CONTACTお問い合わせはこちら
-
EVENTイベント情報
-
MODEL HOUSEモデルハウス
-
REQUESTカタログ請求